元宝SET《折り方図&サンプル付き》

ご自身で作成して頂くための

元宝 折り方図付きのセットです♫

【セット販売内容】

◎壽紙10枚

◎折り方図コピー

◎元宝/見本

(和紙折り紙で作成したもの)1枚

◎元宝/作成済み(プレゼント)1枚


◆販売価格/3200円+送料360円

(通常価格:4000円+送料360円)

※先払い制/レターパックライトにて発送

見本の元宝は、

バラして頂いて構いません!

折り方図や見本の元宝を見ながら

折って頂くと簡単に作成出来ます。


ご自身で作成した元宝は、

お友達やご家族、クライアント様への

プレゼントとしてもご活用下さい♫


*壽紙のみ!も、販売致しております。

◎壽紙:10枚 2550円+送料180円

(通常価格:3000円+送料180円)

※先払い制/スマートレターにて発送

◆お問合せ&お申し込み◆

musubi2013@yahoo.co.jp まで


クレジット決済をご希望の方は、

SHOPをご利用下さい!


本業・鑑定や作法等の都合上
ご返信にお時間を頂く事があります。
予め、ご理解・ご了承下さいませm(_ _)m

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・★・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆

☆金運・財運UPに!☆

元朝の宝=元宝(げんぽう) 
昔の金塊を模したのが元宝なんだそうです。
財を呼び寄せる風水アイテムと一緒に
活用することによって、財運のパワーを
UPさせると云われております。

中国ではご先祖様を奉り、
お墓参りをする際や
清明節(墓を清め、清掃する日)などには、
ドラム缶などに入れて紙を燃やします。
これを"紙銭"と言います。

お寺やお廟などには、専用の燃やし場が
設けられているそうです。

壽紙(福禄寿)は、
ご先祖様が彼岸(あの世)で
使えるお金!という意味があるようで
生きている子孫からご先祖様への
"お小遣い" "贈り物"だとか・・・。
血の繋がりを大事にする中国人らしい
風習です。
また、お廟など神様にお参りする際に、
お賽銭として使用するようです。

中華街などの雑貨屋さんで 
よく見かける真鍮製の元宝もありますが
壽紙から作成する元宝が本物です!

風水グッズなどと一緒に飾るのも良し!
玄関・部屋・職場・店先、
お財布・定期入れ・通帳など・・・
使い方はあなた次第でOK!

お盆の時期に、送り火と共に 
燃やすのも良いかと思います。
お仏壇にお供えしておくのもOK!

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―― 

クレジット決済をご希望の方は、

下記リンクよりSHOPをご利用下さい!


招福師/慧聖院 悠奈

『結美*musubi*』活動ブログ

自分の人生は誰のものでもなく 自分自身のもの。 どう生きるか・・何をするかは いつも自分次第。 より良い方向へ進めるよう 氣づきと笑顔へと導くことが 招福師の仕事☆ 本業がある為、 不定期更新ですm(_ _)m ★coconala★ http://coconala.com/users/181328

0コメント

  • 1000 / 1000