忙しい日々・・

ある作法のオリジナルを
テキストにするにあたり、
ビジョンというか、構成は完成してるものの
それをテキスト化する作業が、面倒で^^;
私ではなく、誰かに活用してもらう方が
いいかな?!と、記事にアップしたら・・

それはダメですよ!

と、師匠に怒られてしまいました(笑)

そりゃそうですよね( ̄▽ ̄💧)
一生懸命、知恵を絞り、考え、
努力によって生み出されたアイデアを
自分ではなく、誰かに・・・というのは
違うよね😅
オリジナルのアイデアは、
自分の強みとなるものだから〜
そう易々と、誰かに渡すものではない。

今が頑張りどき。

師匠の〝喝〟は、背筋が伸びます(笑)

って事で、反省の言葉を返すのではなく、
行動で示すことに。。。

さっそく、、、
長らく間が空いてしまってた
M僧侶様へ、干支折符ワーク第二弾の
日程を決めるメールをさせて頂きました。
返信は、まだですが・・・
今、自分に出来る事を1つずつ
こなしていこうと思います。

その準備をしていたら、
またしても!こんな時間💦
まずは、必要なモノをコピー。
前回でも使用した、折り方の工程を
型紙に貼り付ける為のコピーも。。。
これだけで、こんな時間になります😅

まだまだ、この先が大変です💦
折り方図をコピーしたものを
順番ごとに切り取り、型紙に貼り付けて
そこから、実際に折ったものを
貼り付けていく作業。
↑こんな感じ(^_^;)
上記のものは、前回 使用したものです。

これから、作成するものは、
こんな感じ↓ ↓ ↓
これを、月末までに
仕上げないといけません( ̄▽ ̄💧)

その後は、ある作法のオリジナルの
テキスト作成。
これも、私的には、かなり!手強い(笑)

使用するアイテムの写真を
撮る事から始まり・・・
Wordで文書作成&画像挿入。
わが家には、PCがない為
すべて、iPhoneで作成し、複合機で印刷。
アプリが大活躍です(笑)

そんな日々の合間には、
本業は勿論のこと、イベント参加があったり
倭魔女アイテムのお申込み対応などなど
忙しい日々を過ごすことになります💦
月末には、某寺院での干支折符ワークが
あるかも?!だし(^^;;
来月は、伊勢旅行も・・・。
8月末には、お友達と・・お泊りで
とある会の特別公演に参加が決定してるし😅

こんな調子で、今年一年あっという間に
 終わりそうな予感がします(笑)


『結美*musubi*』活動ブログ

自分の人生は誰のものでもなく 自分自身のもの。 どう生きるか・・何をするかは いつも自分次第。 より良い方向へ進めるよう 氣づきと笑顔へと導くことが 招福師の仕事☆ 本業がある為、 不定期更新ですm(_ _)m ★coconala★ http://coconala.com/users/181328

0コメント

  • 1000 / 1000