夏至

この日は、太陽が黄道の北端

即ち北回帰線を通るため

北半球では一年中一番日が長い。

鹿角鮮蜩始鳴半夏生

(ろくかくおちせみはじめてなき
   はんげしょうず)

と、あるように

忍び寄る秋気を感じて鹿の角が落ち

せみが鳴き始め

三葉白草(半夏)が生ず。

(かたしろくさ)

この日より四十五日間 南方離の方向より

吹く風を景風といい、

夏至の日にこの風が吹けば

五穀豊穣とされている。


※ 二十七宿 暦より 引用 ※

☆*・゜゚・*:.。..。.:*・'★'・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆


変わり目の日でもあるので

先日頂いてきた 八百萬神社の神符を

お祀りさせて頂きました(*≧∀≦*)


八百万様をお祀りされてる神社は

なかなか無いので、助かります!

これでいつでも、

お作法が行えます ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


それに、

あっちの神社 こっちの神社のも

ってな感じに神符を頂かなくても

八百万様の神符だけで良いですし(^^;;


有難いことです(*´꒳`*)



ご縁ある皆さまの

『氣づきと笑顔』

開運招福を願って☆彡


陰陽師*招福師/慧聖院 悠奈


『結美*musubi*』活動ブログ

自分の人生は誰のものでもなく 自分自身のもの。 どう生きるか・・何をするかは いつも自分次第。 より良い方向へ進めるよう 氣づきと笑顔へと導くことが 招福師の仕事☆ 本業がある為、 不定期更新ですm(_ _)m ★coconala★ http://coconala.com/users/181328

0コメント

  • 1000 / 1000