瑠璃光神勾玉【希少】※完売しました!

瑠璃光神勾玉《バラ売り》

ブレスやストラップなど、

作成する予定がない為、在庫分を

販売させて頂きます!


現在、入荷出来ないアイテムですので

大変!希少な勾玉です。


◆在庫数:4個

◆販売価格:1個1000縁《送料込》


※完売しましたm(_ _)m



以前、作成&販売したアイテム↓

↑ ↑ ↑ 現在は販売しておりません!


☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡


※説明&詳細※


石川県と富山県の県境にそびえる 

医王山系には、薬石・医王石が

産出されます。

この山には医王山権現様が

(薬師如来様が神格化された御姿)

鎮座されております。

医王山権現様のお力である

瑠璃光を発している最強の医王石を

特別に!師匠自らが・・・

医王瑠璃光神石と名付けられました。

医王瑠璃光石の中でも

パワーの強いものを選りすぐり

それをサブミクロン単位まで微細化し

徹底的に不純物を除いて精製し

粉末とされております!

これを御神水とともに練って陶土とし

勾玉の形に成型して

1200度の高温で焼結されています。

この高温にさらす事により

あらゆる邪氣を焼き殺して

聖なるものと化す事が出来ます!

加持祈祷の後の灰が、

聖なる開運の灰として珍重されるのは

これと同じ理由です。

極限まで不純物を取り除いて

精製した瑠璃光神勾玉は、

強力な瑠璃光を発しています☆


この瑠璃光神勾玉は、

師匠の元で、断食潔斎して

身を清めた 大阪のベテラン職人さんが

丹精込めて作り上げた逸品です!

職人の方々が、特に苦労された点は、

ほとんどの瑠璃光神勾玉が

完成直後に自己崩壊してしまった事

だそうです!

その理由は・・・

内在するパワーが強すぎるため!

だそうです!

そのため、ほんの少しの歪みが

あっただけでも、それを起点として

内在パワーが漏れ出し、次いでヒビが生じ

一気に砕けてしまった!との事です!

100個作っても、完成するのは

数十個にも満たなかったとか。


そんな、職人さんが苦労して作った

瑠璃光神勾玉に、師匠が薬師如来様の

加持祈祷を施し、ご神氣をひとつひとつに

封印されております。

アクセサリーとして身につければ

強力な結界を作り、

邪を寄せ付けませんので

良い運氣が絶えず流れてきます。

さらに!!!

あらゆる心願を叶えるパワーを有します。


☆*:.。. ★ .。.:*☆*:.。. ★ .。.:*

薬師如来様は、菩薩だった頃に

十二の誓願をされました。

瑠璃光には、この薬師如来様の

救済の誓いを成就する事ができる

招福パワーが内在しています。

瑠璃光が与えられれば

この世で苦しみを感じる事がなくなる!

という事になります。

まさに!開運の神光です。

☆*:.。. ★ .。.:*☆*:.。. ★ .。.:*☆

【薬師如来】

病者を救済する大医王仏

《真言》

おん ころころ せんだり まとうぎ そわか

《ご利益》

真言を唱えれば、寿命が延び、

病が治り、お産が軽くなる!

と、伝えられています。

特に、眼病に霊験があるとされています。


薬師如来の正式名は、

薬師瑠璃光如来といいます。

瑠璃光と付いているのは

はるか東方に薬師如来の

主宰する国があり、 そこは地面が

瑠璃(るり=ラピス)で出来ていて

浄瑠璃世界と呼ばれている、と

経文に説かれているためです。

薬壷の中には、

体の病・心の病・社会の病 を

すべて治してしまう霊薬が入っており

それは、釈尊(お釈迦様)の

説かれた教えを象徴的に

表しているものとされます。

釈尊の教えは、しばしば

人々の苦しみを取り除く医療に譬えられ

釈尊は「最高の医者」とも

称されるからです。

そのため、薬師如来は

釈尊と同一視される場合もあり

釈尊の衆生救済の働きを表したのが

薬師如来であるとも云われています。


◎薬師如来の十二の大願◎

薬師如来の功徳を説いた

経典が薬師経です。

それには、薬師如来がまだ菩薩だった頃

将来に実行する衆生救済の

十二の大願を決心したとあります。

菩提を得た時には

(悟りを得た、成仏した)

一切の衆生を救済すると

誓われた内容が説かれていて

簡単に言えば・・・

薬師如来の名前を聞けば

世の中の一切の苦から逃れられる

というものです。


1)すべての人々を仏にする

2)すべての人々を明るく照らし

       人々が善い行いを出来るようにする

3)すべての人々が必要なものを

       手に入れる事が出来るようにする

4)すべての人々を大乗仏教の

       正しい教えに導く

5)すべての人々に戒律を保たせる

6)すべての人々の身体上の

       障害をなくす

7)すべての人々の病を除き

       窮乏から救う

8)女である事によって起こる

       修行上の不利な点を除く

9)すべての人々を悟りの妨げをなす

       魔から救い、菩薩の修行を修習させ

       完全な悟りに到達させる

10)国法による災いなどの災難や

          苦痛から解放する

11)すべての人々が飢えや渇きに

           苦しむ事がないようにする

12)すべての人々に衣服を与え

           心慰めるものを与えて満足させる


薬師如来は、今日、普通に考えられている

病難厄除や病氣平穏にとどまらず

衆生の全般的な苦

(思い通りにならないこと)からの

救済を願っておられます。

そして、衆生を単に

苦から逃れさせるだけではなく

救済された時には

信仰心により 仏の悟りを得させよう

自己本位の生活ではなく

他人への福利の人格を

得させようとされるのです。

このような

悟りと福利がある願いが大願なのです。


参考までに☆


古神道/改運&占術☆結美musubi 

      招福師 師範/慧聖院 悠奈 



『結美*musubi*』活動ブログ

自分の人生は誰のものでもなく 自分自身のもの。 どう生きるか・・何をするかは いつも自分次第。 より良い方向へ進めるよう 氣づきと笑顔へと導くことが 招福師の仕事☆ 本業がある為、 不定期更新ですm(_ _)m ★coconala★ http://coconala.com/users/181328

0コメント

  • 1000 / 1000